Good-fudousan RECRUIT



総合職(賃貸管理部)
賃貸管理課 建物管理チーム
K.O.さん
2018年 中途入社
国士舘大学 21世紀アジア学部出身
History 子供時代
負けず嫌いな性格でした。水泳など様々なスポーツを習いましたが、野球が一番夢中に。小学生の時、東海大会で3位になり嬉しかった思い出があります。

Word 大切な言葉
あたり前のことをあたり前にすることを日頃の業務でも大切にしています。高校時代に野球部のコーチから教えていただいた言葉です。
Hobby 趣味・マイブーム
「サッカー観戦」。動画アプリでプレミアリーグをよく観ています。推しはブライトン!
Career これまでの担当業務
- 賃貸仲介営業
- 建物管理業務
- 主任建物管理業務
Person 私とGood
あたり前をしっかりと 利益よりも信頼を
現在の業務は、退去されたお部屋の改装工事を担当しています。退去後の内装をチェックして、次のお客様に気持ちよくご入居していただけるよう、どのようなテイストに改装するのか、壁や棚の色をはじめとした雰囲気を考えて決め、物件担当者に提案するのが主な仕事です。前職は静岡で金融関係の仕事をしていましたが、Good不動産の経営理念である「あたり前」と「信頼」に共感して入社を決めました。利益の追求はビジネスなのでもちろん大切ですが、まずはお客様からの信頼の獲得が第一。そのためにはあたり前のことをしっかりとできる人になりたいと思い、一つ一つの業務を丁寧に取り組んでいます。

誰でもフラットに話せるから 仕事がぐっとやりやすい
弊社は、不動産の総合サービス企業として事業を展開しているので、様々な部署があり、活躍できるフィールドが多彩なところが特徴です。売って終わり、買って終わりの分業ビジネスではなく、オーナー様の一生に寄り添えることがやりがいのひとつ。Good不動産の個人的なアピールポイントは社内行事が多く、社員のみんなの仲が良いこと。社員旅行でもハワイや北海道に行きましたが、普段の仕事では知り得ない仲間の個性を共有でき、いい思い出になりました。社内は上下関係もあまりなく、部署間の壁もほとんどありません。誰にでもフラットに話しやすい雰囲気があり、仕事のやりやすさにもつながっています。もちろん、人と人なので、お互い敬語もちゃんと使っていますけどね。

仕事での失敗はつきもの 切り替えてどんどんチャレンジ
一緒に働きたい人は「嘘をつかない人」ですね。すぐに信頼がなくなっちゃいますから。あとは、明るくてポジティブな人。仕事で失敗はつきものなので、切り替えて前に進める人が良いと思います。もし失敗してもみんなでフォローし合える環境なので、チャレンジもどんどんできます。私も改装工事の工事期間がギリギリになりそうで不安な時もありましたが、提携先の会社様に掛け合って調整し、社内からもすごく感謝されて、嬉しかった思い出があります。これからはもっとお客様からの信頼を得られるようにスキルアップすることが目標です。就職活動される方々も、単に企業規模だけではなく、働き方や未来のビジョンなど多視点から企業選びをされることをおすすめします!

